• 健診

予防医療健診1日コース【健康院クリニック】

実施施設
  • 医療法人財団健康院 健康院クリニック
施設詳細
MRI
MRI
CT
CT
診察室
診察室
MRI
MRI
CT
CT
診察室
診察室
プログラム名
予防医療健診1日コース【健康院クリニック】
ジャンル
  • 健診:基本健診、PET-CT、MRI/MRA、胃内視鏡、大腸内視鏡、婦人科、DWIBS
プログラム概要
一般的に人間ドックや健診は、主に病気の早期発見を目的に行われますが、健康院クリニックではそれにとどまりません。「病気の早期発見」にくわえ「病気をつくらずにいつまでも健康でいつづけるため」の人間ドックが、健康院クリニックの予防医療健診です。
当院では、高性能な検査機器を駆使し、痛みや苦痛を最小限に抑え多角的かつ精密な検査を行います。また、将来の疾病を予防、健康でいつづけるための予防医療ならではの検査も導入しています。

がん・脳卒中・心筋梗塞をはじめとした人生を脅かす重大な病気においても、一般的な健診・人間ドックでは検査項目が足りず、チェックしきれていないことも少なくありません。当院の人間ドックは、病気やその初期段階の変化をくまなく調べられるよう、多岐にわたる検査項目を設定しています。

エイジングスコア®では「病気や老化のもと」といわれている要素を調べ、現在の生活習慣の影響・将来の病気のリスクを調べます。体内の「サビつき」「焦げつき」「有害重金属の蓄積」を独自の基準で判断するエイジング対策の検査のひとつです。また、血液検査は詳細で70項目以上。さらに骨密度に加え脂肪・筋肉なども行います。

病気の早期発見だけでなく、“疾病予防”や“健康維持・増進”に必要な情報も得ることができる検査項目を揃えています。

胃カメラや大腸カメラを挿入し、つらい経験がある方も多いかと思います。当院では、カメラを体内に挿入せずにCT撮影のみで精密に検査が行える胃仮想内視鏡(胃部CT)、大腸仮想内視鏡(大腸CT)を取り入れています、また、乳がんの検査では、通常の2Dとは異なる詳しい検査ができる3Dマンモグラフィを導入しており早期発見に貢献します。当院の予防医療健診では、早期発見のために3重チェックを行っています。それは血液検査、各部位ごとの画像検査、全身MRI(DWIBS)による全身のがん検索から構成されています。

検査結果は、わかりやすく詳細なレポートでご報告します。病気の有無や各検査結果の詳細を整理するだけでなく、栄養面や生活習慣の改善、運動面でのアドバイス等を検査結果をもとに取り纏めます。またご希望により、院長による結果説明も行いますので、検査結果に関するご質問やご不安があればじっくりとお話しいただけます。さらに、検査結果をもとにした個人別サプリメント(オンリーユーサプリメント)の提案や、症状や身体の状態に合わせた点滴療法の提案なども可能です。

多岐にわたり検査することで、病気がないことをしっかりと確かめることは重要なことです。しかし、万が一がんなどの重大な病気が発見された場合や、さらに精密な検査を要する場合には、日本国内の専門医療機関をスムーズにご紹介できる体制が整っています。またご紹介先を安心して受診いただけるよう、当院のコンシェルジュがご予約の手配まで承ります。
※外国での医療機関で治療を希望される方には、診療情報提供書をご用意いたします。

当院では、ラグジュアリーながらアットホームな環境のなかで受診いただけます。プライバシーを重視し受付から終了まで他の受診者と顔を合わせることもなく、待ち時間は殆どありません。人間ドック(予防医療健診)を受診の際は、専用の個室をご用意し、コンシェルジュを中心に受診者様に寄り添ったサービス対応をいたします。
また、検査の開始時間はご希望にあわせて予約が可能です(診療時間10時~18時)。
検査項目(PDF)
【日本語】健診パンフレット
設定日
診療日
設定除外日
休診日 ※当院HP(https://www.kenkoin.jp/)お知らせ欄に適宜アップいたします。
所要時間(日数)
約4時間
開始/終了時間
10:00~18:00
受診条件・受診不可項目
・受診者様お一人ずつに通訳が必要です。
・予約調整時に既往歴など受診にあたり必要な事前確認をいたします。
・予約確定後に、受診日及び受診前の注意事項お伝えします。
・受診前に事前資料をお渡しいたします。※英語、中国語、日本語のご用意があります。
注意事項・禁忌事項
●CT・DXAについて
下記の方は、医師の判断によって、受けていただけない場合があります。
・心臓ペースメーカー・体内埋込型除細動器をご使用中の方
・妊娠中・妊娠の可能性のある方
・その他医師が不適当と判断した方
●MRIについて
下記の方は、医師の判断によって、受けていただけない場合があります。
・心臓ペースメーカー・体内埋込型除細動器をご使用中の方
・人工内耳・金属製の義眼など体内金属がある方
・チタン製以外の動脈瘤クリップが入っている方
・入れ墨・タトゥー・アートメイクをされている方(種類・部位・範囲によります)
・その他医師が不適当と判断した方
●マンモグラフィについて
下記の方は、医師の判断によって、受けていただけない場合があります。
・心臓ペースメーカー・体内埋込型除細動器をご使用中の方
・豊胸手術をしている方
・妊娠中・妊娠の可能性のある方
・その他医師が不適当と判断した方
※授乳中の方は、ご相談ください。
食事・宿泊・送迎の有無
【食事】検査終了後に、お茶とお茶菓子をお出ししています。
【宿泊】なし
【送迎】なし
健診費用に含まれるサービス
[健診プログラム]
[コンシェルジュ]
前日:事前説明 当日:医療機関内におけるアテンド兼通訳
[プログラム中の各種サービス ]
検査後リフレッシュメント、リラックスグッズなど
[事前資料の送付 ]
スケジュール表、検査項目、注意事項、同意書、問診表等資料
[健診結果 ]
翻訳・送付
取消料
診療サービス提供日の28日前から8日前まで→診療サービス提供料金の20%
診療サービス提供日の7日前から2日前まで→診療サービス提供料金の30%
診療サービス提供日の1日前→診療サービス提供料金の50%
診療サービス提供日の当日ならびに連絡なしの場合→診療サービス提供料金の100%
備考
【食事制限】

※予約時間により異なります(例:10時受付の場合:前日22時、13時受付の場合:当日朝7時)
※水:来院2時間前まで200ml可能
このプログラムに関する詳しい情報は、
こちらからお問い合わせください。