渡邉 純(近畿/大阪府)

外科

多種類の手術支援ロボット(da Vinxi Xi、hinotori、Hugo(臨床研究参加で使用可能))を保有しており、患者さんにあったロボットを選択し、質の高いロボット手術治療を提供します。執刀医の経験手術症例数は5000例以上です。

診療科・主な得意領域
  • 外科
    外科手術 詳細
    ダヴィンチ手術 詳細
専門領域
  • 大腸がんに対するロボット手術
    直腸がんに対する肛門温存 詳細
手術
大腸がんに対するロボット手術
直腸がんに対する肛門温存
資格・学会・役職
  • 医学博士
  • 日本外科学会 専門医、指導医
  • 消化器がん外科治療専門医、指導医、評議員
  • 日本内視鏡外科学会 技術認定医(大腸)、ロボット支援手術認定プロクター(結腸/直腸)、評議員
  • 日本臨床外科学会 評議員
  • 日本大腸肛門病学会 専門医、指導医、評議員
  • 日本消化器内視鏡学会 専門医、指導医
  • 日本消化器病学会 専門医、指導医
  • 日本がん治療学会 代議員
  • SAGES FUSE(Fundamental Use of Surgical Energy Program)取得/Certificate of da Vinci System Training As a Console Surgeon/Mentor site for rectal cancer/ colon cancer (da Vinci 症例見学施設認定)/Certificate of hinotori Training As a Console Surgeon/Mentor site for rectal cancer/ colon cancer (hinotori 症例見学施設認定)/Certificate of Hugo Training As a Console Surgeon
  • 日本外科学会
  • 日本消化器外科学会
  • 日本内視鏡外科学会
  • 日本臨床外科学会
  • 日本大腸肛門病学会
  • 日本消化器内視鏡学会
  • 日本消化器病学会
  • 日本がん治療学会
  • 日本臨床腫瘍学会
  • European Society of Coloproctology (ESCP)/European Association for Endoscopic Surgery (EAES)/The Surgical Association for Endo-Laparoscopic Surgeons in the Asia-Pacific (ELSA)
所属病院
関西医科大学附属病院
WEBサイト
https://hp.kmu.ac.jp/
所在地
〒573-1191
枚方市新町2丁目3番1号 Google Map Map
略歴
2001年
横浜市立大学医学部  卒業
2001年
国家公務員共済組合連合会虎の門病院 外科レジデント
2003年
国家公務員共済組合連合会横須賀共済病院 外科
2004年
横浜市立市民病院 外科
2005年
東京厚生年金病院 外科
2006年
横浜市立大学大学院医学研究科消化器病態外科学 大学院入学
2006年
理化学研究所ゲノム科学総合研究センター 客員研究員
2009年
横浜市立市民病院 外科
2011年
横浜市立大学医学部 消化器・腫瘍外科 助教
2012年
国家公務員共済組合連合会 横須賀共済病院 外科
2013年
国家公務員共済組合連合会 横須賀共済病院 外科医長
2016年
国家公務員共済組合連合会 横須賀共済病院 外科副部長
2017年
横浜市立大学附属市民総合医療センター 消化器病センター外科 講師
2021年
横浜市立大学附属市民総合医療センター 消化器病センター外科 准教授
2024年
関西医科大学医学部 下部消化管外科学講座 主任教授
2024年
横浜市立大学医学部 消化器・腫瘍外科 客員教授
論文
  • ctDNA-based molecular residual disease and survival in resectable colorectal cancer Nature Medicine. 2024 Sep. https://doi.org/10.1038/s41591-024-03254-6
  • Phase III trial of short-course radiotherapy followed by CAPOXIRI vs. CAPOX in locally advanced rectal cancer: The ENSEMBLE trial ESMO Gastrointestinal Oncology. 2023 In press
  • Blood perfusion assessment by indocyanine green fluorescence imaging for minimally invasive rectal cancer surgery (EssentiAL trial): A randomized clinical trial Annals of Surgery. 2023 Online ahead of print
  • Panitumumab vs Bevacizumab Added to Standard First-line Chemotherapy and Overall Survival Among Patients With RAS Wild-type, Left-Sided Metastatic Colorectal Cancer JAMA. 2023 329(15):1271-1282. doi:10.1001/jama.2023.4428
  • Short-term outcomes of a prospective, multicenter, phase 2 trial of total neoadjuvant therapy for locally advanced rectal cancer in JAPAN (ENSEMBLE-1 trial). Annals of Gastroenterological Surgery 2023 July Online First.
  • Randomized controlled trial evaluating the effect of the use of a laparoscopic lens cleaning device during laparoscopic colorectal surgery on the multidimensional workload (YCOG1903) Surgical Endoscopy. 2023 Online ahead of print.
  • Long-term outcomes of indocyanine green fluorescence-imaging guided laparoscopic lateral pelvic lymph node dissection for clinical stage II/III middle-lower rectal cancer: A propensity score-matched cohort study Techniques in Coloproctology. 2023 Online ahead of print.
  • Aflibercept with FOLFIRI in Japanese patients with metastatic colorectal cancer: results of a post-marketing surveillance. Int J Clin Oncol. 2022 Oct 28.
  • A multicenter cohort study on mapping of lymph node metastasis for splenic flexural colon cancer Annals of Gastroenterological Surgery 2022 Sep Online First.
  • Multicenter, single-arm, phase II study of the continuous use of panitumumab in combination with FOLFIRI after FOLFOX for RAS wild-type metastatic colorectal cancer - Exploratory sequential examination of acquired mutations in circulating cell-free DNA. Int J Cancer. 2022 Jun 20. doi: 10.1002/ijc.34184. Online ahead of print.