齊藤 卓也(近畿/大阪府)

外科

診療部長/准教授/ヘルニア機能外科センター長

診療科・主な得意領域
  • 外科
    外科手術 詳細
    ダヴィンチ手術 詳細
    セカンドオピニオン 詳細
専門領域
  • ・あらゆる腹部ヘルニアに対する低侵襲外科治療 
    ・逆流性食道炎(GERD)を中心とした機能障害への外科治療 詳細
手術
・腹腔鏡下腹部ヘルニア修復術
・逆流性食道炎に対する腹腔鏡下噴門形成術
・ロボット支援手術(整備中)
資格・学会・役職
  • ・医学博士(名古屋大学 大学院医学研究科)
  • ・日本外科学会専門医、指導医
  • ・日本消化器外科学会専門医、指導医、消化器がん外科治療認定医
  • ・日本消化器病学会専門医
  • ・日本消化器病学会専門医、評議員
  • ・日本ヘルニア学会鼠径部ヘルニア修得医・評議員、保険診療委員、認定医検討委員、プロジェクト委員
  • ・日本内視鏡外科学会技術認定取得者
  • ・ロボット支援手術プロクター(消化器・一般外科領域)、評議員・ガイドライン協力委員(ヘルニア)
  • ・日本ロボット外科学会専門医
  • ・日本がん治療認定医機構認定医、 がん治療暫定教育医
  • ・日本肥満症治療学会評議員、メンタルヘルス行動医学部会委員、新規手術検討委員
  • ・日本臨床外科学会評議員
  • ・近畿外科学会評議員
  • ・日本ヘルニア内視鏡外科手術手技研究会世話人(第21回研究集会当番世話人)
  • ・日本LPEC(ヘルニア関連)研究会世話人
  • ・国際肥満外科学連盟(IFSO)member、日本肥満学会、日本心身医学会、日本胃癌学会
  • ・愛知医科大学医学部非常勤講師
  • ・一般社団法人外科系学会社会保険委員会連合 処置委員・検査委員・麻酔委員(ヘルニア)
  • ・Intuitive社ロボット支援鼠径ヘルニア修復術Mentor(指導医)
所属病院
関西医科大学総合医療センター
WEBサイト
https://hp.kmu.ac.jp/takii/
所在地
〒570-8507
守口市文園町10番15号 Google Map Map
略歴
2001年
関西医科大学医学部医学科 卒業
2001年
京都第二赤十字病院研修医
2003年
京都第二赤十字病院外科修練医
2006年
愛知県がんセンター病院消化器外科レジデント
2008年
愛知県がんセンター病院食道外科シニアレジデント
2010年
大阪府済生会泉尾病院 外科・消化器外科副医長
2014年
大阪府済生会泉尾病院 外科・消化器外科医長
2015年
愛知医科大学消化器外科学講座助教
2016年
愛知医科大学消化器外科学講座講師
2022年
愛知医科大学病院腹部ヘルニアセンター
2023年
愛知医科大学消化器外科学講座准教授(特任)
2024年
愛知医科大学病院肥満治療センター
2025年
関西医科大学上部消化管外科学講座准教授
2025年
関西医大総合医療センター上部消化管外科診療部長
2025年
関西医大総合医療センターヘルニア機能改善外科センター長
論文
  • Visual course of anatomical landmarks around the internal inguinal ring as a guide for horizon adjustment in laparoscopic inguinal hernia repair              Surgery Today 2025/05
  • Minimally Invasive Approach Utilizing Linear Stapler for Midline Incisional Hernia: Stapler Repair Technique            Annals of Gastroenterological Surgery 2025/04
  • Robotic sleeve gastrectomy through medial approach for severe obesity: Safe introduction, technical description and case series          Jounal of Minimal Access Surgery 2024/10
  • Safety and short-term outcomes of robotic-assisted transabdominal preperitoneal repair for inguinal hernia in pioneering hospitals in Japan: A nationwide retrospective cohort study        Asian Journal of Endoscopic Surgery 2024/01
  • Current status and future perspectives of robotic inguinal hernia repair             Surgery Today 2022/10
  • Efficacy of celecoxib as preemptive analgesia for patients undergoing laparoscopic inguinal hernia repair: a randomized trial              Surgery Today 2022/07
  • Preliminary results of robotic inguinal hernia repair following its introduction in a single-center trial           Annals of Gastroenterological Surgery 2020/06
  • How to Establish the Bipolar Forceps Dissection Method in Robotic Inguinal Hernia Repair             Annals of Gastroenterological Surgery 2021
  • Publications for International Journal              First Author and Corresponding Author: 16 articles, Co-Author: 32 articles
  • Publications for japanese Journal            41 articles
著書
  • 愛知医科大学式 ラパヘル(腹腔鏡ヘルニア)の要点 へるす出版 2025 監修・分担執筆
  • 減量・代謝改善手術のための包括的な肥満症治療ガイドライン2024 日本肥満症治療学会 2024 分担執筆
  • 消化器外科専門医の心得2023年版準拠「例題集」 日本消化器外科学会 2024 分担執筆(ヘルニア領域)
  • ロボット支援鼠径部ヘルニア修復術入門:安全な導入から手術手順,教育,トラブルシューティングまで 中外医学社 2023 分担執筆
  • 元気ホスピタル-最善の医療をめざして: 愛知医科大学病院の最新医療 愛知医科大学 2018 分担執筆(ヘルニア、胃がん)
その他
【受賞歴】2015年 第33回関西医科大学同窓会加多乃賞
【競争的研究資金】
1.2022年 東京大学医科学研究所 国内共同研究 主任研究者                          「高度肥満症患者における老化細胞の発現の検討 」

2. 2023年 日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 主任研究者
「血液中循環癌細胞を用いた新しい食道癌・膵癌の術前化学療法モニタリングの確立 」

3.2022年 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 分担研究者 「術前からEMSを用いた膵癌サルコペニア予防プログラムの多施設共同開発 」