Searchプログラム詳細
高度循環器ドック【国立循環器病研究センター】
商品No.
健診
国立研究開発法人 国立循環器病研究センター(近畿/大阪府)
循環器病の早期発見・早期治療!
超音波(心臓・頸動脈・下肢) 冠動脈MRA 長時間心電図 胸腹部CT 頭頚部MRI 認知機能検査 睡眠時無呼吸検査等によって動脈硬化や冠動脈疾患、心不全、不整脈、大動脈瘤、脳卒中、脳動脈瘤、認知症等の早期発見を行います。
- ジャンル
-
- 診療科 健診
- 疾病
- 検査項目・治療法・術式
- 部位・臓器
- プログラム概要
- 本ドックは、通常の健診やドックとは異なり、循環器病の早期発見・動脈硬化の状態を把握することを目的としており、脳・心臓・動脈・認知機能・睡眠時無呼吸などに関する専門性の高い一連の検査を1泊2日で実施します。家族に循環器病の方がおられ心配な方や急病になると困るお立場の方など早期発見・早期治療が必要な方に適しています。
- 実施医療機関
-
国立研究開発法人 国立循環器病研究センター
〒564-8565
吹田市岸部新町6番1号
Google Map
- 検査項目
- 設定日
- 1日目8:45-17:30、2日目8:00-14:00 ※コース等によって若干の変動があります。
- 設定除外日
- 注意事項・禁忌事項
- 妊娠中及び産後間もない方 材質不明な体内金属や3テスラMRI非対応の体内金属がある方 心臓ペースメーカーや除細動器など医療機器を体内に埋め込まれている方 閉所恐怖症の方 認知症や重篤な疾患で加療中、独立しての移動が困難、独立しての宿泊が困難等で安全な実施に支障があると判断された方
- このプログラムに含まれるサービス
-
食事